<面接官の視点や回答の方向性>
近年の大学業界の動向について、受験者自身がどのように考えるかについて確認をする質問になります。
この質問には、これと言った正解はないと思いますので、自分なりの考えを伝えればよいと思います。
その際に、必ず、自分なりの考えの根拠を伝えることで、しっかりと考えたうえで回答しているという印象を与えることができると思います。
(関連記事)
【会員限定サイト】大学職員の採用試験を受ける前に知っておきたい各大学の特色ある取組(保護者向けの取組編)
<回答例①>
リクルートが実施している「高校生と保護者の進路に関する調査」を確認したことがあるのですが、その調査では、高校生が自分の進路を決める際に、保護者の意見もかなり聞くということが書かれておりました。
このため、保護者を味方につけることは、学生募集の戦略上、有効な方法だと思うので、保護者へのアピールをする取組は、積極的に進めるべき取組だと思います。
<回答例②>
学生にとっては、保護者は一番身近な人生の先輩であり、進路についての相談も行うことと思います。保護者は多くの場合教育費の出資者でもあるため、保護者にむけて大学のよさをアピールしていく必要があると思います。
【考えられる追加質問】
・「高校生と保護者の進路に関する調査」では、その他にどのような結果が出されていましたか。
・本学で実施すべき保護者に対する取組はありますか。
姉妹サイトの「【会員限定】大学職員への就職・転職対策サイト」では、大学職員の採用試験を実際に受けた方にご協力いただき、面接試験で実際に出された質問などを紹介しています。実際にされた質問になるので、面接試験対策をする際にも参考になると思います。会員限定となりますが、よろしければこちらのサイトもご活用ください。
→「大学職員採用試験で実際に出された面接試験での質問や筆記試験の内容(大学職員への就職・転職サイト)」はこちら
2024年10月時点では、以下の大学の情報を掲載しています。
秋田公立美術大学、大妻女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州工業大学、共愛学園前橋国際大学、京都光華女子大学、金城学院大学、慶應義塾大学、高知大学、国際基督教大学、国士館大学、滋賀県立大学、実践女子大学、淑徳大学、順天堂大学、常翔学園(大阪工業大学・摂南大学・広島国際大学)、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、中央学院大学、津田塾大学、東京医科大学、東京造形大学、東京電機大学、豊田工業大学、名古屋市立大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女子大学、藤田医科大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治薬科大学、名城大学、ものつくり大学、山口県立大学、横浜市立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学