大学ニュース

大学職員に就職・転職したい人が確認しておきたい大学ニュース(2024年9月9日・16日の週版)

大学職員への就職・転職をするためには、大学がどんな取組みを行い大学職員がどんな業務に携わっているのか、今の大学のトレンドは何かなどを知っておくことで採用試験を有利に進められる場合があります。大学の理解を深めるための方法には色々なものがありますが、1つの方法として大学に関連するニュースを定期的に確認しておくというものがあります。

大学に関連するニュースを見ていたことにより、エントリーシートに記載する内容の幅が広がったり、面接試験時に想定していなかった質問がきた際にも、うまく対応ができる場合があります。

そこで、この記事では大学職員への就職・転職を目指す方が大学に関連するニュースを確認しやすいようにするため、1~2週間に1回程度、私が気になったニュースとその概要を分野別にまとめています。ぜひ大学職員への就職・転職活動にお役立ていただければと思います。

教育・教育改革

・北海道科学大学薬学部1年生と札幌医科大学医学部1年生の「多職種連携教育」がスタート ― 専門職の職能やコミュニケーション、多職種連携について学ぶ
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54287.html

[記事の概要]
北海道科学大学薬学部と札幌医科大学医学部の1年生が参加する「多職種連携教育」が開始されました。このプログラムでは、学生たちが将来の医療現場で必要となる専門的なスキルに加え、他職種との連携やコミュニケーションの重要性を学びます。具体的には、薬剤師や医師といった異なる専門職が協力し合い、患者中心の医療を提供するための実践的な訓練が行われます。この教育を通じて、学生は早い段階から多職種連携の意義を理解し、今後の医療チームの一員としての役割をより深く学ぶことができます。

リカレント教育・生涯教育

・【リスキリング】金沢工業大学が社会人を対象に「組織活性化に向けたDXリスキル教育プログラム」を開講。「AI」「IoT」「データサイエンス」と、これらを活用したアイデアの創出や組織の活性化を学ぶ。
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54341.html

[記事の概要]
金沢工業大学は、社会人を対象に「組織活性化に向けたDXリスキル教育プログラム」を開講しました。このプログラムでは、AI、IoT、データサイエンスなどのデジタル技術を活用したアイデアの創出や組織の活性化について学びます。受講者は、デジタル技術を駆使し、業務改革や新しいビジネスモデルの構築を支援するためのスキルを身につけることが目的です。

学生支援

・【大谷大学】学際的な交流を実現するアカデミックコモンズ「総合研究室」をリニューアル!--9月22日(日)オープンキャンパスでワークショップを開催
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54277.html

[記事の概要]
大谷大学は、学際的な交流を促進するために、アカデミックコモンズ「総合研究室」をリニューアルしました。この空間は、学生や教職員が異なる学問分野を超えて集まり、知識を共有する場として設けられています。9月22日(日)のオープンキャンパスでは、新たにリニューアルされた総合研究室を活用し、ワークショップが開催されます。このワークショップでは、参加者が学問の壁を超えて意見交換や共同作業を行い、創造的な学びを体験する機会が提供されます。リニューアルされた「総合研究室」は、従来の研究室とは異なり、学際的な対話と協働を重視し、新たな知識やアイデアを生み出す空間として設計されています。

・駒澤大学が学生の健康やウェルビーイングを支援する「カラダスマイルプログラム」の取り組みを展開 ― 大塚製薬や世田谷保健所と協力し夏休み前に集中開催
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54234.html

[記事の概要]
駒澤大学は、学生の健康やウェルビーイングを支援する「カラダスマイルプログラム」を展開しています。このプログラムは、大塚製薬や世田谷保健所と協力し、夏休み前に集中して開催されました。プログラムの目的は、学生の身体的・精神的健康を促進し、ウェルビーイングを向上させることです。健康管理に関する情報提供やサポートを行い、学生が自分の健康を積極的にケアする意識を高めることを目指しています。

社会貢献・地域貢献

・【拓殖大学】幼児~小学生対象 親子で楽しめるこども祭 「第2回オレンジフェスタ」を9月23日(月/振替休日)に開催
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54313.html

[記事の概要]
拓殖大学は、2023年9月23日に幼児から小学生を対象とした親子で楽しめるイベント「第2回オレンジフェスタ」を開催します。このイベントでは、親子で参加できるさまざまなアクティビティが提供され、子どもたちの学びや遊びを促進することが目的です。拓殖大学は地域との交流を深め、子どもたちに楽しく学びの機会を提供する場として、このフェスタを企画しています。

 ・地域の子ども達がおよそ1000人集まるイベントを学生が自主企画!
https://kyodonewsprwire.jp/release/202409206704

[記事の概要]
神戸親和大学は、地域の子どもたち約1000人が参加するイベントを学生が自主企画し、開催します。このイベントは、地域の子どもたちに楽しい体験を提供し、地域住民との交流を深めることを目的としています。学生たちは企画から運営まで全てを担当し、リーダーシップやチームワークを実践的に学びます。また、イベントを通じて地域貢献を果たし、大学の学生として社会とのつながりを強めることが期待されています。イベント当日は、子どもたちが楽しめるさまざまなアクティビティが用意され、地域全体での参加と盛り上がりが見込まれています。

ダイバーシティ・SDGs

・東京工業大学・お茶の水女子大学・奈良女子大学が理工系女子発掘プログラム開催
https://univ-journal.jp/248472/

[記事の概要]
東京工業大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学は、理工系女子学生の発掘と育成を目指すプログラムを共同で開催します。このプログラムは、理工系分野に興味を持つ女子学生を支援し、彼女たちの可能性を引き出すことを目的としています。各大学は、講義やワークショップを通じて、参加者に理工系の魅力を伝え、将来のキャリア選択をサポートする場を提供します。特に女性が少ない理工系分野での活躍を目指す学生にとって、ネットワーキングやロールモデルとの交流が可能な貴重な機会となっています。

入試・広報・高大連携

・千葉商科大学 高大産学連携新企画 9/27(金) 高校教員対象 高大産学連携勉強会
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54293.html

[記事の概要]
千葉商科大学は、9月27日(金)に高校教員を対象とした「高大産学連携勉強会」を開催します。この勉強会は、高校と大学、企業が連携して新しい教育のあり方を探るもので、高校生のキャリア教育や進学支援を目的としています。産業界の視点を取り入れた連携プログラムの実践方法について学ぶ機会が提供され、教育現場における実践的なアイデアを共有する場となります。

・東京経済大学の高校生向けオンライン講義「東経大ライブ」2024年度2期も実施 ― 9月27日(金)から配信開始
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54328.html

[記事の概要]
東京経済大学は、高校生向けのオンライン講義「東経大ライブ」を2024年度も引き続き実施し、第2期は9月27日(金)から配信が開始されます。このオンライン講義は、高校生が大学での学びを体験できる機会を提供するもので、さまざまな分野の講義がリアルタイムで配信されます。高校生は、自宅から大学の授業を体験し、進学先の選択や将来のキャリア形成に役立つ知識を得ることができます。「東経大ライブ」は、大学の特色を知ってもらうための取り組みとして位置づけられており、特に理論と実践を融合させた内容が評価されています。

▼大学職員転職・就職向けサポートサービスの紹介▼
スキルの販売サイト「ココナラ」では、大学職員を目指す方に向けて、大学職員のエントリーシート(ES)・応募書類作成にあたってのサポートや、面接試験対策のサポートなど、採用試験対策をサポートするための様々なサービスが提供されています。また、私自身も「大学職員の就職・転職を目指す方にアドバイスします」というサービスを提供し、これまでに50人以上の方のサポートをさせていただいております。様々なサービスがありますので、よりよいESを作成したい方や、面接対策をより深めたい方などは利用してみるとよいと思います。
<提供されている主なサービス>
大学職員の就職・転職を目指す方にアドバイスします(出品者:山田隆司)
大学職員応募のためのエントリー書類の添削をします(出品者:リフレクション工房さん)
大学職員のよくある質問100個と回答を提供します(出品者:0から始める大学職員さん)
私立大学職員の面接対策マニュアルを提供いたします(出品者:Christopher Wrightさん)
大学職員への就職をサポートします(出品者:akirahei@就活アドバイザーさん)
内定続々!大学職員への転職をサポートします(出品者:大学職員@教務課(大教さん)さん)
大学職員へのなり方、伝授します(出品者:キャリアコンサルタント コウさん)
勤務20年!国立大学 事務職員の本音教えます(出品者:ぱりっとさん)

大学経営

・芝浦工業大学とSky株式会社が、初のネーミングライツ契約を締結~オープニングセレモニー(9月19日 豊洲キャンパス)のご案内~
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54297.html

[記事の概要]
芝浦工業大学とSky株式会社は、初のネーミングライツ契約を締結しました。これに伴い、豊洲キャンパスで9月19日にオープニングセレモニーが開催されます。この契約により、大学と企業の連携が強化され、学生や教職員に新たな学習環境が提供されることが期待されています。Sky株式会社は、教育分野への貢献を強めるとともに、大学との協力を通じて次世代の技術者やリーダーを育成する取り組みを進めています。セレモニーでは、関係者や学生が参加し、大学と企業の新たな連携の幕開けが祝われる予定です。

・京都府が府立高2校を京都府立大学の系属校化 2027年度より系属校枠(仮称)による入学も
https://univ-journal.jp/248339/

[記事の概要]
京都府は、2027年度より京都府立大学の系属校化を目指し、府立高校2校を京都府立大学の系属校とすることを発表しました。この系属校化により、指定された高校の生徒は、京都府立大学への進学枠「系属校枠」(仮称)での入学が可能となります。この新たな入学枠の導入により、地域の優秀な学生が地元の大学に進学する機会が増え、地域社会との結びつきが強化されることが期待されています。京都府は、府立高校と大学を連携させることで、高校生の学びの幅を広げ、将来のキャリア形成を支援することを目指しています。

・京都芸術大学「通信教育部」、2025年度から授業をフル・オンライン化
https://ict-enews.net/2024/09/17kyoto-art/

[記事の概要]
京都芸術大学は、2025年度から通信教育部の授業を全面的にフル・オンライン化することを発表しました。この新たな取り組みにより、全国どこからでもアクセス可能な学習環境を提供し、働きながら学ぶ学生や、遠方に住む学生にとって学びやすい形が整えられます。フル・オンライン化に伴い、学生は自身のスケジュールに合わせて学習を進めることができ、対面授業に依存せず、柔軟に学習できるメリットが強調されています。この変革により、同大学の多彩なカリキュラムがより多くの学生に提供され、専門的な知識や技術をオンラインで効果的に学べる環境が整います。また、従来の通信教育の枠を超えた新しい学びのスタイルとして期待されています。

過去のニュースは「大学ニュース一覧」から確認できます。

▼(会員限定)大学職員就職・転職対策サイトのご紹介▼
姉妹サイトの「大学職員就職・転職対策サイト」では、実際に応募した方のES作成例や面接試験で実際に出された質問など、一般では公開しにくい大学職員採用試験の生の情報を人数限定でお伝えしています。登録者が増えた場合は会員登録ができなくなりますので、ライバルに少しでも差をつけたいという方はお早めにご覧ください。
<よく見られる記事>
大学職員志望動機・志望理由実例集
大学職員ES項目別作成例集
大学別面接試験で実際に出された質問(50大学以上)
【100以上の面接試験を集計】面接試験で実際に出された質問TOP18
★【全12大学】最終面接で実際に出された質問まとめ
応募する大学が抱える課題や弱みを確認する方法
【全15個】テーマ別小論文作成例
テーマ別グループディスカッション対策
大学職員採用試験を受ける前に知っておくべきデータ66

管理人プロフィール

本サイトのコンテンツ一覧

大学職員の仕事理解・職業理解
大学職員の採用試験に応募する前の準備
応募書類作成・書類選考対策
筆記試験・適性検査、作文・小論文試験対策
集団面接・グループディスカッション対策
面接試験対策
大学職員の採用試験対策全般
大学職員採用試験対策のための業界研究
大学職員採用試験の合格・内定に関する情報
大学職員コラム

-大学ニュース