山田隆司

大学職員歴:15年以上
人事経験:現役大学職員採用試験面接官
就職・転職系ブログ歴:8年以上
資格:キャリアコンサルタント(国家資格)
就職・転職相談実績(ココナラ):100人超
ブログの目的:大学職員への就職・転職に役立つ情報の発信

大学職員面接質問例「大学のグローバル化とは、どのようなことだと思いますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 近年、大学において特に求められているグローバル化に対する認識を問う質問です。 グローバル化といっても様々な取組みがあるとともに、実現にあたってはかなり難しい(手間やお金 ...

大学職員面接質問例「大学が生き残っていくために必要なことは何だと思いますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 大学の生き残り策については、大学の中でも様々な場面で問われるようになってきています。 そのような状況で、場当たり的になんでもかんでも改革を行うのではなく、戦略を持った改 ...

大学職員面接質問例「現在の大学が置かれている状況についてどのように考えていますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 大学業界の動向についての理解度があるか、どのような考えを持っているかについて確認をします。 大学業界の動向については様々視点がありますが、18歳人口の減少や大学数の増加 ...

大学職員面接質問例「企業が大学に求めていることは何だと思いますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点と回答の方向性> 大学は、国公立大学では、運営費交付金、私立大学では私立大学等経常費補助金など、多くの税金が使われております。また、高等教育の無償化政策により、一定の要件を満たした学生個 ...

大学職員面接質問例「社会が求める大学の役割とは何だと思いますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 業務を進めていくにあたっては、その前提として、大学が求められている役割について認識しておく必要があり、受験者自身が大学についてどのように捉えているかを確認する質問です。 ...

大学職員面接質問例「〔転職向け〕文句や不満を多く言う部下や後輩がいた場合、どのような対応をしますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 同じくマネジメント能力を問う質問となります。 職員本人の資質にもよるところがありますが、文句や不満を多く言う職員は一定数います。 そのような職員に対してどのように対応す ...

大学職員面接質問例「〔転職向け〕残業がものすごく多い部下や後輩がいた場合、どのような対応をしますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 同じくマネジメント能力を問う質問となります。 大学では、部署によって残業の多い部署とそうでない部署が分かれる傾向にあります。 残業がない状況で多くの仕事をこなせるのが理 ...

大学職員面接質問例「部下や後輩が上司の指示に従わない場合は、あなたはどのような対応をしますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 同じくマネジメント能力を確認するための質問です。 部下や後輩の考え方と、上司や組織の考え方に乖離が出てしまうことはよくあると思います。 そのようなときに、両者の間に立っ ...

大学職員面接質問例「〔転職向け〕部下や後輩にまかせた仕事が締切までに間に合わなそうな場合は、どのような対応をしますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 実際によく起こりうることを想定した質問になりますが、受験者がどのような考え方をもっているかを確認し、受験者自身の資質やマネジメント能力を確認します。 大学では、どんどん ...

大学職員面接質問例「〔転職向け〕これまでの業務の中で、自分が提案したことでうまくいったことはありますか」の回答

2024/10/8  

<面接官の視点や回答の方向性> 大学では、他大学との競争に勝ち残っていくため、新しい取組を行っていく必要があります。 新しい取組を行っていく中では、これまでは先生方が提案をして実施していくということが ...