山田隆司

大学職員歴:15年以上
人事経験:現役大学職員採用試験面接官
就職・転職系ブログ歴:8年以上
資格:キャリアコンサルタント(国家資格)
就職・転職相談実績(ココナラ):100人超
ブログの目的:大学職員への就職・転職に役立つ情報の発信

大学ニュース

大学職員に就職・転職したい人が確認しておきたい大学ニュース(2023年7月10日の週版)

2023/7/20  

大学職員への就職・転職をするためには、大学でどんな取組みを行っているか、大学の今のトレンドは何かなどを知っておくこと採用試験を有利に進められる場合があります。大学の理解を深めるたの方法には色々なものが ...

新卒で大学職員になりたい人が採用試験対策をする際に登録すべきサイトやツールの紹介

2023/9/30  

この記事では新卒で大学職員を目指す方の就職活動(業界研究・応募する大学の研究・ES作成・面接試験対策等)を少しでも効率的に進めることができたり、合格の可能性を高めるための採用試験対策ができるようなサイ ...

大学職員の採用試験対策・業界研究に活用できる書籍の書評・レビューまとめ

2021/2/6  

私は自分自身の業務上の知識を修得することや、大学職員を目指す皆さんに対してできる限り的確なアドバイスをするため、できる限り大学に関する雑誌や書籍に目を通すようにしています。 なかなか時間的な問題ですべ ...

分野別特色ある取組(コロナ禍の取組編)

【大学職員業界研究】大学における各分野の特色ある取組(コロナ禍の取組編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...

分野別特色ある取組(入試・広報編)

【大学職員業界理解】大学における各分野の特色ある取組(入試・広報編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...

各分野の特色ある取組(ダイバーシティ編)

【大学職員業界理解】大学における各分野の特色ある取組(ダイバーシティ編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...

各分野の特色ある取組(グローバル化(国際化)編)

【大学職員業界理解】大学における各分野の特色ある取組(グローバル化(国際化)編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...

分野別特色ある取組(社会貢献編)

【大学職員業界理解】大学における各分野の特色ある取組(社会貢献編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...

分野別特色ある取組(就職・キャリア支援編)

【大学職員業界理解】大学における各分野の特色ある取組(就職支援・キャリア支援編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...

分野別特色ある取組(学生支援編)

【大学職員業界理解】大学における各分野の特色ある取組(学生支援編)

2024/10/8  

大学職員の採用試験に合格するためには大学の業界研究も重要になります。業界研究をしっかりと行うことでエントリーシート等の応募書類を作成しやすくなったり、小論文試験やグループディスカッション、面接試験でも ...